








医学的には尋常性ざ瘡と呼ばれ、思春期の象徴でもあるニキビ。若い頃に悩んでいたニキビから開放されたと思ったのもつかの間、今度は「大人ニキビ」に悩んでいる方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか??ここでは、品川スキンクリニックの美容皮膚科専門ドクターによる、ニキビの予防・対策法をご紹介します。種類に応じた適切なスキンケアで、きれいなお肌を保ちましょう。
ニキビとは、毛包と呼ばれる毛の根元にある袋状の部分や皮脂腺が炎症を起こしている状態。主に10代の思春期にできる「思春期ニキビ」、思春期を過ぎてからできる「大人ニキビ」があり、原因もできる箇所も異なります。「思春期ニキビ」は額や鼻といったTゾーンから頬といった広範囲、「大人ニキビ」は顎やフェイスラインから首筋にできる傾向にあります。
用語集
「思春期ニキビ」の原因は、思春期に分泌される成長ホルモンが皮脂腺を刺激することにより、過剰に分泌される皮脂で毛穴が詰まることにあります。するとアクネ菌が繁殖し、ニキビができやすくなるのです。
一方、「大人ニキビ」の原因は、ひとつとは限らず、不規則な食生活、睡眠不足、飲酒や喫煙、ストレスやホルモンバランスなど、さまざまな要因によってお肌のターンオーバーが乱れるのが原因といわれています。まずは正しい生活習慣が予防や改善の近道となります。
「ニキビは放置しておいた方がいいの?」「どんな治療があるの?」「ニキビ跡は治る?」などクリニックに寄せられるニキビの悩みをご紹介。品川スキンクリニックが一人ひとりのお悩みに分かりやすく回答しています。
ニキビに関するお悩み相談室
出来てしまったニキビは触らないことが大事です。気になって触ったり、潰したりしてしまうと炎症を招き、余計に治りが遅くなることがあります。クリニックの治療ではケミカルピーリングや最新の光治療、内服薬や外用薬などもありますので、状態に合わせて最適な改善方法を選びましょう。
ニキビのセルフケアで大切なのは体質改善です。特に大人ニキビはストレス、食生活、睡眠、スキンケアやメイクなど原因は多岐に渡りますので、一つひとつ改善することが大切です。品川スキンクリニックが、ニキビ予防に心掛けたいケアを紹介しています。
ニキビ、にきび跡のセルフケア方法
ニキビの治療はもちろん、くすみ、しみなどあなたの肌のお悩みに最適な治療法がカンタンに見つかります。さあ、今スグチェック!
1分間スキンチェック
このページは、2018年6月に改正・施行された「医療広告ガイドライン」に基づき医療機関としてウェブサイトを運営し、また当院の所属医師による監修のもと制作しております。