










お顔のたるみは、加齢などが原因で肌のハリや弾力が低下し、表情筋などの肌組織が衰えるために引き起こります。
当院には、たるみの改善やエイジングケアに適した糸リフトやハイフ(HIFU)治療、ヒアルロン酸、ボツリヌス・トキシン注入など様々な治療法がございます。
医師によるカウンセリングで、お一人おひとりのお悩みやご要望を伺いながら、適切な治療法をご提案いたします。
ホホやフェイスラインのたるみはお顔の広い範囲に起こるため、お顔全体が疲れた印象に見えてしまいます。
この場合、糸リフトのようなお肌を元の位置に戻す治療が適しています。
また、ほうれい線などシワが気になる場合には、ヒアルロン酸注射などの注入治療も効果的です。
目もとは、皮膚が薄く乾燥しやすいため、小ジワやたるみが出やすい部位です。当院では注入治療をはじめ、目もとのたるみやふくらみを除去する治療や、目もとの引き締め治療をご用意しております。
口もとのたるみは、口の周りの筋肉である「口輪筋」などが衰えるために引き起こります。
この場合は、レーザー治療やハイフ(HIFU)のような引き締め治療や、糸リフトのような治療が効果的です。口もとのたるみが改善されると、口角が上がって見えるため若々しい印象になります。
治療方法について | 溶ける糸を挿入してたるみを引き上げ肌質を改善する治療。 90,000円(税込99,000円)~526,000円(税込578,600円) 12本(施術4週間後) |
---|---|
リスク/副作用 | ハレ/痛み:2日~1週間位。 内出血:1~2週間位。 針跡:数日~1週間位。 |
施術担当 | 品川スキンクリニック 0120-575-900 |
治療方法について |
美肌アモーレ 溶ける糸を挿入してたるみを引き上げ肌質を改善する治療。 90,000円(税込99,000円)~526,000円(税込578,600円) 合計28本(施術4週間後) 1日脂肪取り®顔やせ 注射で脂肪を溶解・排出する小顔術。 108,000円(税込118,800円) ※10cc以上の場合1cc1,800円(税込1,980円) 30cc×2回(施術1ヶ月後) フォトシルクプラス 光照射によるシミ・くすみ・たるみ治療 7,850円(税込8,640円)~44,180円(税込48,600円) |
---|---|
リスク/副作用 |
美肌アモーレ ハレ/痛み:2日~1週間位。 内出血:1~2週間位。 針跡:数日~1週間位。 1日脂肪取り®顔やせ ハレ:注入時少しふくらみ。 内出血:出る場合あり。 フォトシルクプラス かゆみ:わずかなかゆみ。 治療間隔:3週間以上空けて数回。 |
施術担当 | 品川美容外科 品川本院 秦 真治 院長 0120-735-900 |
治療方法について | 溶ける糸を挿入してたるみを引き上げ肌質を改善する治療。 90,000円(税込99,000円)~526,000円(税込578,600円) 合計6本 |
---|---|
リスク/副作用 | ハレ/痛み:2日~1週間位。 内出血:1~2週間位。 針跡:数日~1週間位。 |
施術担当 | 品川美容外科 0120-575-900 |
治療方法について | 下まぶたの脂肪や余分な皮膚を除去してたるみを取る治療。 151,460円(税込166,600円)~270,900円(税込297,990円) |
---|---|
リスク/副作用 | ハレ/痛み:2日~1週間位。 内出血:1~2週間位。 傷跡:1ヶ月位 通院:5~7日後(抜糸) |
お問い合わせ | 0120-575-900 |
治療方法について | 高密度の超音波によるたるみ改善治療。 58,000円(税込63,800円)~128,000円(税込140,800円) 施術4週間後 |
---|---|
リスク/副作用 | ハレ/痛み:まれに赤みや痛み。 |
施術担当 | 品川スキンクリニック 品川本院 田中 智佐子 0120-786-300 |
たるみの治療では、たるみに関する基本知識やその原因を知ることも重要です。
品川スキンクリニックでは、ドクターがお顔のたるみの症状を見極め、おひとりお一人に適した治療法をご案内いたします。
また、若々しいお肌を保つために治療後も定期手にケアをすることをおすすめしております。
実年齢よりも老けた印象に見せる要因のひとつに「たるみ」があります。たるみとは、肌のハリや弾力の低下によって、目元や口元、頬の皮膚が垂れ下がる現象です。
肌の基礎知識として、人の肌は表面から順に「表皮層」「真皮層」「皮下組織」の3つの層でできています。健康な人の肌は、これらの3つが規則正しい層を作ります。なかでも、肌のハリや弾力を保つには、真皮層にあるコラーゲンやエラスチン、線維芽細胞が規則正しく張り巡らされなくてはなりません。
しかし、加齢や紫外線など何らかの原因で、これらのバランスが崩れるとたるみを引き起こすのです。
乾燥や保水力の低下が原因によるものです。
水分が十分にあるとハリがあってみずみずしいのですが、保湿力が低下するとお肌のバリア機能が十分に発揮できず、たるみとなってしまいます。
表皮の下に位置する厚さ約1.0mmの真皮は、肌の弾力、柔軟性を保つ役割をしています。
若いときは弾力性に優れ、ハリを保っていますが、加齢によってコラーゲンやエラスチンの生産機能が低下すると、真皮が縮んで表皮を支えきれなくなり、しわやたるみができてしまいます。
おもに脂肪で構成されている皮下組織は、加齢による代謝機能の衰え、肥満による皮下脂肪の増加・肥大化によって組織が脂肪の重みに耐えきれず、重力方向に下がることでたるんでしまいます。
ほうれい線やマリオットライン・二重アゴなどの原因にもなります。
顔の表情筋は骨ではなく直接皮膚に接し、上にある皮下脂肪を支えています。
加齢によって筋力が低下し、弾性が衰えることで皮膚は重力方向に下がっていき、たるみを引き起こします。
また、たるみが生じた皮膚は毛細血管がき伸ばされ血流量が減少し、栄養や酸素がうまく行き渡らないためさらにたるみが生じます。
たるみの原因は、主に3つあります。
1つ目は、加齢によるものです。人の肌は、年齢を重ねるとともに、肌に必要なコラーゲンやエラスチンが減少します。それによって、肌はハリや弾力を失い、たるみを引き起こすのです。
また、皮膚を支える表情筋も加齢により衰えます。表情筋の衰えは、頬や口元をたるませる原因となるでしょう。
2つ目は、紫外線や乾燥によるものです。乾燥や紫外線によってダメージを受けた肌は、コラーゲンやエラスチンが減少します。これらが減少すると正常な肌細胞が作れず、肌をたるませるのです。
3つ目は、生活習慣によるものです。デスクワークで下を向いていることが多い人や猫背の人は顔の筋肉が下に引っ張られ、たるみを引き起こします。さらに、食生活の乱れや睡眠不足などもたるみの原因になるともいわれています。
たるみと一言で言っても、お顔全体なのか目もとなど部分的なお悩みなのかで治療法は異なります。症状はもちろん、ダウンタイムやご予算に合わせてお一人おひとりに適した治療法をご提案いたします。
ダウンタイムが少なく、たるみ治療が初めての方でもお受けいただきやすい治療です。当院ではお試ししやすいレーザー系のリーズナブルなメニューから、より効果の高いHIFU機器まで幅広く取り揃えております。
たるみと肌質を同時に改善したい方には美肌アモーレ(糸リフト)が適しています。お顔の目立たない部分から挿入するため傷跡も目立ちにくく、つっぱり感のない自然な仕上がりが特徴です。また、目もとのたるみ取り治療として「目の下のふくらみ取り」や「目の下のたるみ取り」といった切開をするメニューもご用意しています。
注入によるたるみ治療では、ヒアルロン酸をホホなどお顔に注射することで立体感を持たせ、若々しい印象へと導きます。注入系治療は細部のデザインに適しているため、糸リフト(美肌アモーレ)や照射治療と併用する場合もあります。
導入治療(パール美肌等)やピーリング治療は、お肌にハリを持たせて引き締める効果があります。ピーリング治療のなかでもよりエイジングケア効果を重視する場合には、コラーゲン生成促進に優れたコラーゲンピールをおすすめします。
美肌アモーレは毛羽立った溶ける糸を挿入することで切らずにたるみを改善する治療です。血行が促進されるため、ハリ艶感アップといった肌質改善効果も見込めます。
また糸で肌を内側から支えることにより、今あるたるみを治療するだけでなく将来的なたるみの予防にもつながります。
目の下のふくらみ取りは表から傷は分からず、抜糸・通院の必要もありません。
個人差はありますが、術後は通常2日~1週間ほど腫れや痛み、内出血が生じる場合がありますので、大事なご予定のないときや長期のお休みのある際に受けていただくことを推奨しています。
ハイフは超音波を使って皮膚表面に火傷などを生じさせることなく、肌の内側に熱を与えて引き締めます。超音波照射によって肌が引き締められ、その後コラーゲンやエラスチンの生成が促されることでお肌のハリ・弾力を生み出します。
また施術5~7日後に抜糸を行います。切開した傷跡は2~3ヶ月間位かけて白っぽい肌色の線になり、徐々に目立たなくなります。
しかし時間経過により、再びたるみがでる可能性があると考えておいたほうが良いでしょう。紫外線や乾燥などの環境条件や生活習慣などにも左右されやすく、治療方法によっても変わってきますので、一概には言えません。
なお、ご希望日の前日15時以降のご予約は、土日祝日対応・通話料無料のフリーダイヤルにお願い致します。また、メールによる無料相談も行っていますので、ご都合の良い方法でお問い合わせください。
※品川スキンクリニック 提携
※品川スキンクリニック 提携
※品川美容外科 提携
※品川美容外科 提携
このページは、2018年6月に改正・施行された「医療広告ガイドライン」に基づき医療機関としてウェブサイトを運営し、また当院の所属医師による監修のもと制作しております。