










「美容皮膚科によって、治療費用が異なるのはなぜ?」
治療費用が安いクリニックもあれば、同じ治療内容でも高額なクリニックもあります。
なぜ費用に差が出てしまうのでしょうか?
美容皮膚科における治療費用の内実をお話しいたします。
“治療費用に“利益”と“広告費”を含める部分を最大限に抑えることで、安価な料金体系を実現しています。
また、当クリニックは口コミによる患者様が多数ご来院くださることで、患者様おひとりずつの利益が少なくても、全体として経営が成立するのです。
いつでも、どこでも、誰でも、最高の美容医療をお受けいただけるように、ムダなコストを日々見直して安心価格の実現に取り組んでいます。
とあるクリニックでは、「○○治療○○万円~」という表記になっていることがあります。
この「~」は、あとで別途いろいろな費用を上乗せするためなのです。
「どのくらい払わないといけないのか…」治療を受ける患者様にそんな不安感を感じさせないように、当クリニックでは、なるべく「~」という表記をなくし、明確で適切な料金表示を行っております。
どうぞ、安心してご来院ください。
治療費用が安いのは、品質レベルの低い薬剤や機器を使ったり、技術の内容が低かったりというわけではありません。経験豊富なドクターが、こだわりの手技と確かな品質管理に基づいて、お一人おひとりに適切な治療を行っております。
では、高額な治療費用のメニューが患者様に適切かというと、そういうわけでもありません。
治療内容はお一人おひとりで異なっています。様々なメニュー、薬剤、機器、そして手技を適切な形で、アプローチすることとなります。高額だからいいとは、一概に言えないのです。
結果、患者様がご満足されたかどうか、それが一番重要なのです。
当クリニックでは、ご来院いただいた患者様に必ず笑顔になっていただくことを信念に、費用面でも安心してお受けいただけるよう、カウンセリング、診察代、治療費用、お薬代、アフターケアの総額を料金表に表示しております。
このページは、2018年6月に改正・施行された「医療広告ガイドライン」に基づき医療機関としてウェブサイトを運営し、また当院の所属医師による監修のもと制作しております。