品川スキンクリニックではヒアルロン酸やボツリヌス・トキシン注入による「プチシワ取り」をはじめ、レーザー照射、美容液の導入やピーリングなどお肌のハリや潤いを取り戻しシワを薄くする治療を各種ご用意しています。
シワの主な治療法
シワの主な治療例
-
アラガン社ボツリヌス注射 :シワのある箇所にアラガン社ボツリヌス・トキシンを注入する治療。7,270円(税込8,000円)~19,440円(税込21,390円)
【副作用・リスク】内出血:1週間位出る場合あり。
担当:品川美容外科 福岡院 吉池 剛 院長
(Tel:0120-345-890) -
ジュビダームビスタ®ボリフトXC :シワのある箇所にヒアルロン酸を注入する治療。1cc 63,450円(税込69,800円)
【副作用・リスク】ハレ:ほとんどなし。(個人差あり) 内出血:1~2日位。
(Tel:0120-514-900) -
美肌注射プレミアム :培養上清液を注入し肌組織の再生を促す治療。1cc 5,000円(税込5,500円)
【副作用・リスク】ハレ:1週間位。
(Tel:0120-514-900) -
美肌注射プレミアム :培養上清液を注入し肌組織の再生を促す治療。1cc 5,000円(税込5,500円)
【副作用・リスク】ハレ:1週間位。
担当:品川美容外科 品川本院 秦 真治 院長
(Tel:0120-735-900) -
美肌アモーレ(14本) :溶ける糸を挿入してたるみを引き上げ肌質を改善する施術。90,000円(税込99,000円)~526,000円(税込578,600円)
【副作用・リスク】ハレ/痛み:2日~1週間位 内出血:1~2週間位 針跡:数日~1週間位
(Tel:0120-514-900)
シワは何もせずに放置していると、徐々に深く刻まれて目立つようになってしまいます。シワの主な原因は、加齢や紫外線によるお肌のダメージ(光老化)等とされていますが、過剰なダイエットや誤ったスキンケアが一因となっているケースも見られます。
また、すでにできてしまったシワの治療だけでなく定期的なケアを行うことで、シワができにくいお肌を維持していくことも大切です。
人気のシワ取り治療
ヒアルロン酸注入によるシワ取り治療
その他注入・糸リフトによるシワ取り治療
レーザー・光によるシワ取り治療
シワの治療について
品川スキンクリニックでは、ヒアルロン酸やボツリヌス・トキシンを使った注入による治療、溶ける糸を挿入したリフトアップ、レーザー治療などをご用意しています。
また、複数の治療方法を組み合わせることでより効果がでやすい場合もございます。
シワが気になる部位や症状など医師が診察し、おひとりお一人のお悩みに合わせた治療方法をご提案いたします。
シワのお悩み
シワは年齢とともにさまざまなところにあらわれますが、特に、眉間や額・ほうれい線・目尻などはご相談が多い部位です。
表情ジワの場合、無意識で行う表情癖だけでなく、いつも同じ側で頬杖を突く・同じ向きで寝る癖があるなど、普段の何気ない生活習慣が原因になっていることもあります。それだけに、気づかないうちに症状が悪化してしまう場合があるのも悩みどころと言えるでしょう。
また、シワができるだけでなく、肌の血色が悪くなったり保湿を怠り乾燥しがちになると、疲れ顔に見えてしまいますので、治療と並行して生活習慣を見直すことも重要です。
シワの仕組み

肌の表面を覆っているのが表皮で、その下が真皮となります。真皮は乳頭層・乳頭下層・網状層の3層構造です。真皮の大部分は網状層で、ここにコラーゲン繊維があります。
小さいシワは、真皮の乳頭層と乳頭下層が委縮して凹み、それに引っ張られるようにして表皮が委縮することによってできる仕組みです。
大きいシワは、長年の負荷が原因で、コラーゲン繊維の張力の低下や柔軟性の低下によってできます。
ダメージを受け続けたことが原因で、表皮と真皮の網状層が変化してしまうのです。小さいシワと大きいシワができる仕組みは異なるため、それぞれに合った治療法を受けることで症状の改善を期待できます。
シワ取り治療のこだわり
ヒアルロン酸注入によるシワ取り治療について
シワ改善の治療のひとつが、「ヒアルロン酸注入」です。シワやほうれい線、ゴルゴライン、くぼみ、ボリューム感が足りない部位に的確に注入することでヒアルロン酸が皮膚の内側から肌を持ち上げ、シワの溝や凹んでいる部位を改善します。
当院で取り扱っているヒアルロン酸は硬さ、持続力、適応する部位、金額などによってが様々な種類がございます。またヒアルロン酸の注入治療は細部のデザインに適しているため、糸リフト(美肌アモーレ)や照射治療と併用することでより改善が期待できます。

ボツリヌス・トキシン注入によるシワ取り治療について

ボツリヌス・トキシンとはボツリヌス菌から抽出したタンパク質成分の一種で、神経伝達物質であるアセチルコリンの分泌を抑える働きがあります。
この筋肉を弛緩させる作用を活かし、表情ジワ(目尻・額・眉間・鼻根・アゴなど)の改善やエラのハリを目立たなくする治療に使われます。当院では、厚生労働省も認可しているアラガン社製と韓国での販売実績のあるメディトックス社製のボツリヌス・トキシン製剤をご用意しております。
レーザー、超音波(HIFU/ハイフ)治療について
照射による治療はダウンタイムがほとんどなく、シワの治療が初めての方でもお受けいただきやすいメニューです。
当院ではお試ししやすいレーザー系のリーズナブルなメニューから、より効果の高いHIFU機器まで幅広く取り揃えております。ヒアルロン酸、ボツリヌス・トキシン、糸リフト(美肌アモーレ)と組み合わせることによって、よりシワの改善効果が期待できます。
導入・ピーリング治療について
導入治療(パール美肌等)やピーリング治療は、ターンオーバーを促進させ、お肌にハリを持たせて引き締める効果があります。定期的にケアをすることでシワのできにくい肌を作り上げる効果が期待できます。
Q&A(ドクターコメント)
額と眉間のシワが気になっています。
どんな治療が向いていますか?
眉間のシワにはヒアルロン酸やコアトックス®などの、ボツリヌス・トキシン注入が適しております。また額のシワには美肌注射プレミアムも効果が期待できる治療法です。
カウンセリングでまずは、お顔全体のシワやお肌の状態を確認し、ご予算やご要望をしっかりお伺いしながら適切な治療法をご提案いたします。

立川院 院長藤村 淳医師
ドクタープロフィールほうれい線が目立って気になっています。
睡眠不足や、疲れがたまると、余計目立つ気がします。
ほうれい線には、アルロン酸の注入や糸リフト(美肌アモーレ)、レーザー照射による治療などがございます。
ほうれい線の状態やご予算を伺って適切な治療方法をご提案いたします。
また、治療後も定期的なケアをすることでシワやほうれい線の溝が目立ちにくい、若々しいお肌を保つことができます。

