メディカル髪育注射
1cc |
![]() 5,500円 |
---|---|
10ccコース |
![]() 49,500円 |
- ※1回の治療で2cc~4ccの注入がおすすめです
注射で薄毛や脱毛を改善!
頭皮にヒト臍帯幹細胞由来の培養上清液を注入
こんな方におすすめ
- 最近、薄毛や抜け毛がひどい
- 分け目の地肌が目立ってきた
- 髪にハリがもっと欲しい
症例写真
メディカル髪育注射とは
メディカル髪育注射とは、ヒト臍帯由来の幹細胞(培養上清液)を用いた毛髪治療です。
頭皮にタンパク質を中心とした発毛に有効な成長因子※を注入することで、発毛に関する幹細胞の維持に重要な17型コラーゲンの産生を促進する効果等により、発毛・育毛の促進、脱毛の抑制が期待できます。
培養上清液 培養イメージ
培養された幹細胞は、成長因子をたくさん分泌します。
-
幹細胞
再生医療に使われます。
美容分野に限らず、病気や怪我にも使用されています。 -
培養上清液(メディカル髪育注射)
培養された上清液は100種類以上の成長因子を含んでおり、これらの成分※が発毛を助け、よりツヤとコシのある毛髪にすることができます。
※肝細胞増殖因子、血管内皮増殖因子、マトリックスメタロプロテアーゼ阻害因子
メディカル髪育注射の特徴
- 注射のカンタン毛髪治療
- 面倒な血液検査、内服の手間もなく、メディカル髪育注射を頭皮に注入するだけで、薄毛や抜け毛の改善や発毛の促進が期待できます。細かった毛髪にはハリやコシが生まれ健康的な髪になっていきます。何度も治療をすると効果はより持続します。
- 安全性の高い治療
- 製造品質は徹底して管理されていますので、安全性が高く安心な治療です。
- 少ないダウンタイム
- 痛みの少ない極めて細い針を使用し、ダウンタイムもほぼありませんので忙しい方にもおすすめです。
よくある質問 Q&A
- メディカル髪育注射の効果を教えてください。
- 薄毛やびまん性脱毛を予防・改善し、発毛を促進します。すでに毛根が無くなってしまっていると治療効果は期待できませんので、お早めに治療を受けることをオススメします。
- 治療の改善にはどれくらい時間がかかりますか?
- 1クールに6回の治療を行うのがオススメです。2週間に1度、2cc~4ccくらいの治療を受けて頂くとよい効果が期待できます。3回目を受けたくらいから分け目の地肌が見えずらくなったり髪にハリが出てくるなど実感される方が多いようです。
- 頭皮に注射って痛そう?
- 痛みに弱い方にも安心な30ゲージの極めて細い注射針を使用します。鍼治療と同じくらいのチクッとした痛みです。
- 治療を受ける前に血液検査はありますか?
- ホルモン分泌に影響しない薬剤を使いますので、血液検査は行いません。
- 飲み薬とか飲む必要ありますか?
- 注射をするだけなので、飲み薬の服用もありません。またその他に必要な治療もなく、お金もかかりません。大変リーズナブルな治療です。
- 施術はどれくらいで終わりますか?
- 注射をするだけなので、5~10分くらいで終わります。
施術の流れ
ドクターカウンセリング
Step1
まずドクターが頭皮を診察し、適切な治療回数などご提案致します。わからないこと、不安なことがあれば医師にご質問ください。
頭皮に注射
Step2
ヒト幹細胞由来の培養美容液を頭皮に注射します。1回5~10分くらいで終了です。
治療終了後
Step3
当日から洗髪できます。ヘッドスパやマッサージは翌日からとなりますが、痛みを感じるようなら落ち着くまでお待ちください。
料金表
メディカル髪育注射
1cc |
![]() 5,500円 |
---|---|
10ccコース |
![]() 49,500円 |
- ※1回の治療で2cc~4ccの注入がおすすめです
詳細情報
メディカル髪育注射
通院 | 2週間~1ヶ月に1回の定期的な施術をお勧めします。 |
---|---|
洗髪 | 当日から可能です。 |
ヘッドスパや マッサージ |
翌日(24時間後)から可能です。 |
飲酒 | 当日は避けてください。 |
日焼け | 施術後は日光に当たらないよう注意してください。 |
※個人差がございます、あくまで目安とお考えください。
【施術後の経過】
- メディカル髪育注射は頭皮の気になる箇所に有効な因子を注入することで、発毛・育毛の促進、脱毛の抑制が期待できます。
- 洗髪は当日より、ヘッドスパやマッサージは翌日より可能ですが、痛みがある場合は、症状が落ち着いてから行ってください。
- 注入部分の赤みや針跡は2日位続く事があります(個人差がございます)。
- 内出血が出た場合は、約1~2週間でなくなります。
※その他何かわからない事やご心配なことがありましたら、必ず電話連絡いただくか、可能な限りご来院ください。