
- ※取扱い院限定(詳細はお問い合わせください)
- ※この治療はBMC会員割引対象外となります
- ※全て税込価格となります
- ※モニター価格…施術前後の写真撮影と掲載にご協力いただく代わりに、割引価格でご案内する制度です

チャウムプレミアムは、韓国で一番人気のヒアルロン酸ブランド「Hugel(ヒュージェル)」が開発した最新のヒアルロン酸製剤です。アメリカのFDAや韓国のKFDAにも承認されています。
しっかりとしたボリューム感と弾力があり、形がキープされやすいので、特に鼻やアゴの形成に最適です。崩れにくく、自然な仕上がりが長持ちします。
1万件以上の臨床データで安全性と効果が確認されており、手術ではなくお手軽なスキンケアや美容治療の一環として受けられるのも魅力です。

-
鼻を整える方法は?
ヒアルロン酸を低めの鼻に注入、ボリュームを出しスッと通った鼻筋に整える。
-
アゴを整える方法は?
引っ込んだアゴにヒアルロン酸を入れて、バランスのいい形に整える施術。


-
チャウムプレミアムは「BI-HEXA製法」っていう、ヒアルロン酸の結びつきを強くする技術で作られており、しっかりとしたボリューム感と長持ちする効果が期待できます。
臨床実験データによるとおよそ12ヶ月以上キープできるといった優れた結果も出ています。
-
チャウムプレミアムは、「微細粒子均一化工法」という方法で、ヒアルロン酸の粒の大きさや圧出力を揃えています。過去の製品に比べ、よりナチュラルなボリューム感と弾力があります。
-
麻酔の成分「リドカイン」が入っており、施術中の痛みや腫れを最小限に抑えますので、翌日外出することがあってもお化粧等で隠せるレベルです。


鼻やアゴのラインにヒアルロン酸を注入してボリュームを出す治療。
【価格】鼻・アゴ(各1ヶ所) 44,000円~55,000円(税込)
【副作用・リスク】ハレ:2~3日位 内出血:3~7日位。
Tel:0120-575-900
- ※効果には個人差があります
- ※取扱い院限定(詳細はお問い合わせください)
- ※この治療はBMC会員割引対象外となります
- ※全て税込価格となります
- ※モニター価格…施術前後の写真撮影と掲載にご協力いただく代わりに、割引価格でご案内する制度です
処置までの行程
-
STEP 1
医師による問診
ドクターが顔の輪郭やお客様が気になってるところをチェックします。理想の仕上がりになるよう、どこにどれくらい入れるかなど最も適した方法をご提案します。気になることがあれば、なんでも気軽にお尋ねください。
-
STEP 2
施術前の用意
医師の問診が終わったら、施術の用意をします。お化粧や汚れをしっかり落として消毒していきます。
-
STEP 3
ヒアルロン酸を入れていきます
ご要望のラインに合わせて、慎重にヒアルロン酸を注入します。5~10分くらいで終わります。通院はありません。(痛みに弱い方は麻酔クリームを使って痛みを感じにくくすることも可能です。)麻酔について
-
STEP 4
施術後
施術の後はすぐメイクできます。内出血が出る場合もありますがメイクで十分カバー可能です。
効果の持続には個人差がありますが、およそ1年〜1年半程キープできます。
詳細情報
施術時間 | 約5~10分 |
---|---|
通院 | 必要ありません。 |
ハレ |
ほとんどありません。
|
内出血 |
注入後に内出血(青み)が現れる場合があります。 次第に軽快しますが、3~7週間程続くこともあります。
|
浮腫・疼痛 |
注入後に浮腫、軽度の疼痛が現れる場合があります。 次第に軽快しますが、1~2日程続くこともあります。
|
麻酔 |
ご希望の場合は表面麻酔を使用します。(有料) 麻酔について |
メイク | 出血が無ければ当日より可能です。 |
洗顔 | 当日からで可能ですが、濡らしてしみるような時は、2~3日様子をみてください。 |
入浴 | |
洗髪 | |
シャワー | |
激しいスポーツ | 当日より可能です。 |
お顔への強いマッサージ | 2週間後より可能です。 |
- ※個人差がございます、あくまで目安とお考えください
施術による術後の経過について
- 注入したヒアルロン酸は、少しずつ吸収されていきます。持続効果には個人差がありますが、約1年~1年3ヶ月程度の持続が期待できます。
- ヒアルロン酸注入後、2~3日は熱感や痛みを感じることがあります。一週間経過しても改善しない場合は、ご連絡下さい。
- ヒアルロン酸注入後、若干の内出血や痛みを伴う事がありますが、直後(あるいは帰宅後)、激しい痛み、しびれ、赤く(または紫色に)腫れる上がるといった症状は血栓の可能性がございますので、医師の診察をお受けいただくことがあります。
禁忌事項
- 妊娠、授乳中の方
- アレルギー体質の方
- 筋肉や神経疾患のある方
- ※その他、何か分からない事やご心配な点がございましたら、お電話にてご相談ください。