










※症状や治療内容によっては価格が変わる場合がございます
※あざの治療適応や料金について要相談となります
※品川本院 限定
Qスイッチルビーレーザーは、メラニン色素の吸収率が高い波長帯をもつことが特徴でシミ・アザのような色素疾患に効果的なレーザーです。高いパワーのレーザー光を利用して周辺組織の熱損傷なく傷を残さずメラニン色素だけを選択的に破壊してくれるレーザー機器です。
色素疾患であるシミ・そばかすなどは全てメラニン色素が原因の症状です。そのため、色素疾患を治療する為にはメラニンだけに活発に反応するレーザーを利用する事が効果的です。
代表的なレーザーとしてはQスイッチレーザーとQスイッチヤグレーザーがあります。この2つのレーザーを併用して治療するともっと効果的なメラニン治療ができます。
Qスイッチルビーレーザーで有効なのは、茶あざ、黒あざ、青あざと呼ばれるものになります。これらはメラニンの発生により生成されますが、皮膚近くにメラノサイトができると、茶あざや黒あざ、皮膚の深部(真皮)近くにできると青あざに見えるようです。毛細血管の異常などでできる赤あざは、赤みに反応するLPヤグレーザーを用います。
紫外線から皮膚を守るために生成されたメラニン色素が過剰分泌されて色素沈着を起こし、シミ・そばかすの原因になります。また、紫外線、エストロゲンの増減、ストレス、加齢、睡眠不足なども要因となります。
Qスイッチルビーレーザー:レーザーによるメラニン色素除去、シミ・そばかす・あざの治療。【料金】要相談。
【リスク・副作用】痛み/内出血:赤みが数日間位。かゆみ:皮膚が再生、成熟する度。治療間隔:3週間以上空けて数回。(Tel:0120-575-900)
※効果には個人差があります
Qスイッチルビーレーザー:レーザーによるメラニン色素除去、シミ・そばかす・あざの治療。
【料金】要相談。
【リスク・副作用】痛み/内出血:赤みが数日間位。かゆみ:皮膚が再生、成熟する度。治療間隔:3週間以上空けて数回。
【経過日数】3ヶ月後。(Tel:0120-575-900)
※個人差がございます
こちらで軟膏を塗りテープで保護します。10日目までは、テープをはがさないようにしてください。ただし、テープがはがれた場合には、患部に軟膏を塗り、新しいテープを貼ってください。少し血がにじむ事がありますが、ガーゼで軽く押さえてください。
濃い茶色の薄皮ができる事がありますが、この下にピンク色の皮膚が再生されます。新しい皮を保護してくれますので、決して無理にはがさず自然に取れるまでお待ちください。
テープは貼らなくて結構です。かさぶたがはがれたら、3ヶ月程度は患部にも必ず日焼け止めを使用してください。患部の皮膚がピンク色で少しくぼむ事がありますが、次第に落ち着いてきます。また一時的に色素沈着を起こす事がありますが3~6ヶ月程度で改善します。
※各院により、方法や手順が異なる場合がございます
Qスイッチルビーレーザー | ||
---|---|---|
シミ・そばかす (1mm×1mm) |
1回 |
4,900円
5,390円
3,920円
4,320円
|
ご自分で無理にかさぶたを剥がしてしまうと色素沈着が残りやすくなります。刺激を与えず自然に剥がれるまでお待ちください。
シミやそばかすを取りたい人に向いているメニューです。また、先天的な青あざにお悩みの人にもおすすめの治療となっています。Qスイッチルビーレーザーは、周辺組織を傷つけることなく、メラニン色素だけをピンポイントで破壊してくれるレーザーです。
院によって異なることもありますが、基本的な手順として治療後はレーザーを照射した部分に軟膏を塗ってテープで保護します。このテープは10日目まで、はがさないようにしてください。もし、テープがはがれてしまった場合には、患部に軟膏を塗って新しいテープを貼ります。11日目以降は、テープをはずしていただけます。かさぶたができても、無理にはがさないようにしてください。かさぶたがはがれたあとは、3ヶ月程度、患部に日焼け止め(UVカット)を使用することを意識してください。
ダウンタイムは約1週間~2週間です。患部へのメイクは 11日後から行ってください。入浴を含む日常生活も治療当日からできますが、軟膏を貼ったテープで10日間保護しておく必要はあります。11日以降も患部の皮膚がピンク色になって、少しくぼむこともありますが、次第に落ち着いてきます。一時的に色素沈着を起こした場合でも、3~6ヶ月程度で改善します。
他にも副作用として、かゆみが出る場合があります。かゆみはレーザーにより破壊されたメラミン色素の部分に、新しい皮膚が再生、成熟する際に生じます。
処置時間 | 約5~30分(照射数や範囲によりかなり差があります) |
---|---|
かゆみ | 新しい皮膚が再生、成熟する際に生じます。掻いたりせずに冷やしてください |
シャワー/洗顔/洗髪/入浴 | 当日から可能です。洗顔は患部に触れないようにしてください (10日目まではテープを貼った状態で行ってください) |
メイク | 患部以外は当日から可能です。患部へのメイクは 11日後から可能です |
麻酔 | 局所麻酔またはアイス冷却 |
その他 | 11日目以降、かさぶたがはがれたら、3ヶ月程度は患部にも必ず日焼け止め(UVカット)を使用するように心掛けてください |
※上記は目安です。状態によって異なりますので詳しくは担当の医師におたずねください。
※個人差があります
このページは、2018年6月に改正・施行された「医療広告ガイドライン」に基づき医療機関としてウェブサイトを運営し、また当院の所属医師による監修のもと制作しております。