思春期に差し掛かるあたりからあらわれはじめ、女性も男性も悩ませ続ける角栓。ポツポツとした見た目が気になるだけではなく、角栓が原因で他の肌トラブルを引き起こすこともあるため、放ってはおけません。ここでは、角栓ができる原因や効果的な角栓除去の方法などを詳しく解説していきます。

角栓とは

角栓とは【画像】

角栓(かくせん)とは、皮膚の表面や毛穴の中に詰まった角質や脂質、汚れなど、また、それらが酸化し黒ずんでできた塊を指します。一般的には、鼻や顔のTゾーン、背中や腕などにできることが多いです。およそ70%は古い角質(たんぱく質)で、残りのおよそ30%は皮脂だといわれています。角質によって毛穴に栓をするから角栓、というわけです。

毛穴が詰まることで炎症やニキビの原因になることがあります。また、角栓に含まれる毛穴付近の皮脂が空気に触れると、酸化して黒くなります。そうして毛穴が黒くなった状態が黒ずみ毛穴です。

角栓ができる原因

角栓ができる原因は主に3つあります。以下、それぞれ詳しく解説します。

肌の乾燥

肌の乾燥【画像】

まず挙げられるのは、肌の乾燥です。乾燥した肌は皮脂や汗の分泌が低下するため、肌表面の水分量も減少してしまいます。その結果、肌の角質層が硬くなり、毛穴が詰まりやすくなるのです。また、乾燥によって肌のターンオーバーが乱れると、角質がきれいに剥がれ落ちることができません。そうして古い角質が肌に残りやすくなります。このことも、角栓ができやすくなる原因です。

乾燥から肌を守るためには、適切な保湿が必要です。保湿成分を含む化粧品などを使用して肌の水分量を保ちましょう。また、乾燥を招く冷たい風や暖房器具から肌を守ることも大切です。

毛穴の汚れ

毛穴の汚れ【画像】

毛穴の汚れが角栓の原因になることがあります。毛穴は、皮脂や汗などの分泌物が排出される通路です。その中には古くなった角質や埃、化粧品の残りなどがたまりやすいため、汚れていると詰まってしまうのです。この詰まりが長期間続くと、酸化して黒ずみやすくなったり、炎症を引き起こしてニキビの原因になったりすることがあります。

そのため、適切なスキンケアを行い、毛穴の汚れを定期的に除去することが大切です。洗顔料を選ぶ際は肌に合ったものを選び、洗顔時は必要以上に強くこすらないようにしましょう。また、毛穴パックやピーリング剤などを使って、毛穴の奥まで汚れを取り除くことも有効です。

ターンオーバーの乱れ

ターンオーバーの乱れ【画像】

ターンオーバーが乱れていると、そのことが角栓の原因になる場合があります。ターンオーバーとは、肌が古い角質を剥がして新しい細胞を作り出すプロセスのことです。このプロセスが正常に進むことで古い角質が適切に除去され、肌の入れ替わりが促進されます。

しかし、誤った洗顔やストレス、睡眠不足などによる生活習慣の乱れがあると、肌のターンオーバーも乱れてしまいます。すると、肌表面に古い角質が残りやすくなり、容易に毛穴が詰まることで角栓ができる可能性が高くなる、というわけです。

角栓除去の方法

角栓ができてしまった場合には、どのように除去すればよいのでしょうか。具体的な方法について詳しく解説します。

効果的な成分が配合されたアイテム

効果的な成分が配合されたアイテム【画像】

効果的な成分が配合されたスキンケア製品を使うことで、角栓を除去できます。たとえば、グリコール酸などのフルーツ酸やサリチル酸は、角質を柔らかくして取り除きやすくする効果がある、といわれています。また、ビタミンAはターンオーバーのサポートが期待される成分です。

ただし、これらの成分を配合したスキンケア製品を選ぶ際には、自分の肌質や肌トラブルに合わせることが重要です。また、過剰に使用すると肌を傷つけることもあるため、使用方法や使用頻度にも注意しましょう。

角栓を柔らかくする効果のあるオイル

角栓を柔らかくする効果のあるオイル【画像】

一部のオイルには、角栓を柔らかくする効果がある、とされています。たとえば、ホホバオイルやアーモンドオイルなどです。これらの軽いテクスチャーのオイルは肌の油分となじみがよく、毛穴に詰まった汚れや古い角質を取り除きやすくする効果が期待できます。ただし、オイルを使用する際には、肌質や肌トラブルに合わせて選びましょう。

また、オイルによっては、肌に合わない場合があります。そのため、使用する前にパッチテストを行い、肌に違和感がないことを確認することが大切です。

毛穴ブラシの使用

毛穴ブラシの使用【画像】

毛穴ブラシを使用することで、毛穴の奥に詰まった古い角質や汚れを取り除くことができます。これによって角栓の除去が可能なこともあります。ただし、毛穴ブラシを使用する際には、しっかりと濡らしてから使うこと、強くこすりすぎないことなどに注意が必要です。ブラシによって過度な摩擦が生じると、肌を傷めてしまうからです。

また、ブラシによっては1週間に2~3回などと使用頻度が決められているものもあります。説明書をしっかりチェックしましょう。

美容皮膚科による治療

美容皮膚科による治療【画像】

美容皮膚科で角栓除去の治療を行うのもひとつの方法です。一般的に行われている治療としては、ピーリングとレーザー治療が挙げられます。ピーリングは、化学的なピーリング剤を使用して肌表面や毛穴の奥に詰まった汚れ・古い角質などを取り除く方法です。レーザー治療は、細かいレーザー光を点状に皮膚に照射することで肌に無数の微細な穴を開けます。その穴が治癒していく過程でコラーゲンが増加するため、角栓が目立たなくなる、というわけです。また、熱エネルギーを当てて毛穴を引き締め、コラーゲン生成を増進させるレーザー治療もあります。

角栓を美容皮膚科で治療する方法

角栓は、美容皮膚科のある医療機関で適切な治療を受ければ、きれいに取り除ける場合があります。どうしても角栓が気になるのであれば、美容皮膚科で相談してみるとよいでしょう。ここでは、美容皮膚科で行っている角栓の治療方法、治療を受けることで得られる効果、治療費用の目安などを紹介していきます。

施術方法

施術方法【画像】

美容皮膚科では、ピーリングやレーザーを用いて角栓の治療をしています。レーザー治療は、角栓が気になる部分、あるいは、肌に特殊な光を当てることで、改善を目指す治療方法です。レーザーを照射すると、肌のターンオーバーが促進されます。その結果、毛穴につまった角栓が取れやすくなるのです。レーザー治療で用いる機器としては、フォトシルクプラスフラクショナルCO2レーザーレーザートーニングなどがあります。どの機器を用いるのかによって、照射回数やダウンタイムなどが異なります。担当の医師とよく相談した上で、自分の肌の状態にあったレーザー治療を選ぶとよいでしょう。

ピーリングは、特殊な薬剤を用いて肌の角質層を除去し、ターンオーバーを促進させる治療方法です。このピーリングにはいろいろな方法がありますが、角栓に対してよい効果が期待できるのは、ケミカルピーリンググロスピールなどの治療です。ケミカルピーリングでは酸性の薬剤を肌に塗って、古い角質や角栓を除去していきます。薬剤の影響で、ピリピリとした刺激やかゆみを感じる場合があります。グロスピールは、ブルーベリーやクランベリーなどの果実エキス成分を用いた治療方法です。肌への負担やダウンタイムが少なく、治療直後にメイクをすることも可能です。

施術の効果

施術の効果【画像】

ピーリングやレーザーなどの治療を受けると、角栓がきれいに取り除けます。同時に毛穴の開きや黒ずみ改善効果も期待できます。毛穴の黒ずみが改善すれば、肌が明るくなり、きめが整った状態に見えることでしょう。また、治療で角栓を取り除くと、毛穴が収縮します。毛穴の開きが目立たなくなり、ニキビができにくい肌になります。角栓の除去は吹き出物で悩んでいる方にとっても、メリットのある治療方法といえます。

費用の目安

費用の目安【画像】

美容目的とした治療の場合には、基本的に自費診療扱いとなります。健康保険の適用とはならないため、治療費が高くなりやすい傾向です。角栓治療の料金の目安は、ケミカルピーリングが4,650円~、グロスピールが16,200円~となっています。レーザー治療の料金は、照射範囲によって差があります。顔全体に照射する場合の料金の目安は、レーザートーニングが初回5,190円~となっています。この金額は1回あたりの料金です。角栓をきれいに取り除くためには、数回ほど通院が必要になる場合があります。

費用面が心配だという方は、角栓の治療を受ける前に、詳細な見積もりをもらっておくとよいでしょう。クレジットカード決済やメディカルローンなどが利用できる美容皮膚科を選ぶのも手です。

角栓ケアでしてはいけないこと

角栓ができてしまうと、つい気になって自分で弄ってしまいがちです。角栓を無理に取り除こうとすると、肌トラブルを引き起こしてしまうことにもなりかねません。ここでは、角栓のケアでやってはいけないことを紹介します。

ピンセットで抜いたり指で押し出す

ピンセットで抜いたり指で押し出す【画像】

角栓をケアする際に、ピンセットを使って抜き取ってはいけません。皮膚を指でぎゅっとつまんで角栓を押し出すのもやめた方がよいでしょう。なぜなら、角栓を無理に引き抜いたり、押し出したりすると、皮膚にダメージを与えてしまうからです。肌荒れや色素沈着などを引き起こす恐れもありますので、注意が必要です。

角栓パックのやりすぎ

角栓パックのやりすぎ【画像】

角栓パックをつかうと、ごっそりと角栓が取れます。それが気持ちよくて、つい角栓パックを使い過ぎてしまうという方も少なくありません。ですが、角栓パックを使い過ぎると肌に負担をかけてしまうリスクがあります。特に、シートを貼るタイプの角栓パックは、はがす際に肌に強力な負担がかかりやすいので、十分に気を付けましょう。角栓パックを使用する場合には、決められた使用頻度を必ず守るようにしてください。

洗顔のしすぎ

洗顔のしすぎ【画像】

毛穴につまった角栓を落とそうとして、ごしごしと顔を洗うことも避けましょう。洗顔のやりすぎも、肌に負担をかけてしまうからです。肌とって必要な皮脂まで洗い流してしまうと、肌が乾燥しやすくなってしまいます。洗顔料をしっかりと泡立てて、その泡でマッサージをするようにして顔を洗うのがポイントです。洗顔後は、タオルで優しく水気をふき取るようにしてください。

メイクを落とさない

メイクを落とさない【画像】

メイクを落とすのが面倒で、そのまま寝てしまうという方もいるかもしれません。メイク汚れが肌に残ってしまうと、皮膚呼吸の妨げとなり、ターンオーバーが乱れてしまいます。角栓がたまりやすい肌になってしまうので、気を付けてください。また、メイクをそのままにしておくと雑菌の温床になり、ニキビや吹き出物の原因となってしまうこともあります。

どんなに疲れていても、就寝前に必ずメイクを落とすようにしてください。どうしてもメイクを落とすのが面倒な時には、手軽なシートタイプを使ってみるとよいでしょう。

角栓を防ぐケアの仕方

毛穴を目立たせるなど、角栓は肌の美しさを妨げる要因になります。これを防ぎたいなら、日ごろからケアを怠らないことが大事です。代表的なケアの仕方を以下に挙げるので、この機会にチェックしておきましょう。

生活習慣に気を付ける

生活習慣に気を付ける【画像】

角栓が生じにくい状況をキープするには、肌の健康的なコンディションを保つ必要があります。そこで重要になるのが規則正しい生活習慣を心がけることです。しっかり睡眠をとって、栄養バランスが考慮された食事を続けなければなりません。重要な栄養としては、卵や牛乳、レバーなどに含まれるビタミンB群が挙げられます。一方、脂質や糖質は皮脂の分泌を促進するため、摂取量を減らすことが大事です。そうして肌のターンオーバーが適切に進行すると、古い角質が残り続けるような事態を避けやすくなります。つまり、角栓の材料が肌に留まらず、スムーズにはがれ落ちるため、毛穴が目立つ状態の改善を期待できるのです。

睡眠不足や暴飲暴食をはじめとして、肌のターンオーバーを乱す生活習慣は多岐にわたります。たとえば、屋外で活動して紫外線を浴びることもその一つです。UVカット製品や日傘の利用を習慣にして対策しましょう。また、運動不足ストレスも悪影響があるため、ジョギングなどを生活に取り入れて、うまくリフレッシュすることが望ましいです。喫煙アルコールも良くないので、できるだけ控えることが基本となっています。

洗顔の仕方を工夫する

洗顔の仕方を工夫する【画像】

肌に残ったメイクが、皮脂に溶けて毛穴に入ると角栓の元になります。そのため、毎日の洗顔は必要ですが、洗顔料で洗うだけではケアとして不十分です。メイクと皮脂は成分が異なるため、クレンジングでメイクを除去してから洗顔料を使いましょう。また、汚れをしっかり落としたいと思うあまり、洗顔中に手を顔に強く擦りつける人も見受けられます。肌に過剰な負担をかけると、ターンオーバーが乱れて角栓ができやすい状態になりかねません。洗顔料をしっかり泡立てて両手全体に広げ、顔を包み込むようにして覆います。そして、なでる程度の力に留めて優しく洗っていくと、泡がクッションになって摩擦の軽減が可能です。

泡立ちを良くする方法として、手の汚れを先に落とすことや洗顔ネットの利用が挙げられます。なお、必ずしも顔全体を均等に洗い続ける必要はありません。すでに角栓が目立ち始めているなら、そこを重点的に洗うという方法もあります。特に鼻の毛穴は詰まりやすいため、皮脂の分泌が多いTゾーンに泡をのせて行うと良いでしょう。指の腹を使って泡を転がすようなイメージで進めていきます。最後にぬるま湯ですすいだら、洗顔料が残っていないか鏡で確認することもポイントです。

肌の保湿ケアを行う

肌の保湿ケアを行う【画像】

乾燥している肌は毛穴が広がっており、皮脂などの汚れが入り込みやすい状態です。つまり、角栓ができるリスクがあるので、保湿によって毛穴を閉じることが必要になります。洗顔を終えて清潔な状態にしたら、化粧水でしっかりと肌に潤いを与えましょう。その後に、乳液やクリームを使って表面をコーティングすることも大事です。水分が肌から蒸発することを防ぎ、長時間にわたって毛穴の広がり抑制をサポートします。洗顔と同様に、これらの際も手で強く擦ってはいけません。いずれも指先で肌にやさしく押し込みながら浸透させていきます。

また、蒸発を防ぐだけでなく、外部の脅威から肌を保護することも保湿のねらいです。いわゆる肌のバリア機能は潤いが十分であるほど高くなります。大気中のほこりや花粉と接触しても強い刺激を受けないため、角質がはがれて角栓になることを防げます。このバリア機能を顔全体で強化したい人は、保湿の最初のステップで、化粧水を染み込ませたコットンを活用すると効率的です。肌に押し当てて化粧水が浸透したら、コットンを浮かせてずらし、また次の場所に押し当てていきます。横着をして、肌と接触させたままスライドさせると、繊維で肌が傷つく場合もあるので注意しましょう。

角栓ケアのまとめ

角栓ケアはトラブルの種類や状態によって、対処法も様々です。セルフケアでは改善が難しい時はクリニックに相談してみることも選択肢の1つかもしれません。
肌が回復する力を高めて毛穴の開きなどの肌トラブル・肌老化の改善やエイジングケア効果が期待できるダーマペン、レーザー光を弱い出力で照射し肝斑や根深いシミ・くすみだけではなく毛穴の開きにも効果を発揮するレーザートーニング、光治療で皮膚のコラーゲン産生に働きかけてハリを高め開いた毛穴を引き締める効果が期待できるフォトシルクプラス、肌のターンオーバーを活性化させるケミカルピーリング、果実エキスを活かした保湿性の高いグロスピールなど、当院では患者様のお悩みに合わせて適切な治療法を提案いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。

角栓のケアでよくある質問

Q 角栓を放置したらどうなる?
A 角栓を構成する皮脂が酸化して黒く変化していきます。黒ずんだ毛穴が目立つようになり、いちご鼻の原因になることも多いです。
また、角栓の上に皮脂や汚れが溜まっていくと、毛穴が押し広げられ、ニキビなどの肌トラブルに発展するケースもあります。
角栓が大きくなり、先端が毛穴から出た場合、肌との凹凸が生じるのでメイクが崩れやすくなります。
Q 大きい角栓の取り方は?
A 角栓は硬くなっているため、お湯による洗顔やホットタオルで柔らかくします。そして、クレンジングで該当箇所を軽くなでつつ、先端から少しずつ崩していくことが一般的です。それでも残る場合はスクラブやピーリングなどで除去する方法もあります。いずれにせよ、大きな角栓を取ると毛穴が広がった状態になるので、積極的に保湿を行いましょう。
Q 皮膚科での治療は保険適用になる?
A 毛穴の黒ずみを目立たなくするなど、見た目の改善のために治療を受けるなら、基本的に保険は適用されません。それらは美容皮膚科の領域であり、たいていの場合は自由診療という扱いになります。一方、健康面の改善が目的なら、保険が適用される可能性は高いです。具体的には、ニキビなどの治療の一環で角栓の除去も行うケースが挙げられます。