メスを使わない、次世代のフェイスリフト!
シワ・たるみの症状があるお肌を引き上げ、年齢とともに気になるたるみをケアします。
初回限定 ホホのみ |
![]() 63,800円 |
---|
- ※品川本院限定
- ※この治療はBMC特典対象外です
ダブロの効果とは
ダブロとはHIFU(ハイフ)高密度焦点式超音波を照射しSMAS筋(筋膜)に働きかけ、メスを使わず自然にお顔のリフトアップが期待できる切らないフェイスリフトです。フェイスラインが引き締まりシワやたるみの改善に適した治療法です。
高密度超音波を大きい範囲に均等に当てることでエネルギーを分散できるため、治療時の痛みや肌へのダメージも少なくなり、ダウンタイムも短いのが特徴です。
切らずにフェイスアップ治療と
同レベルの引き締め効果を可能にした
次世代のたるみ改善マシン
ダブロとは
今までのたるみ治療機器に比べ、より均等に超音波をあてることを可能にし、さらに患者様の痛みを抑えることができる次世代のたるみ改善マシンです。HIFU(ハイフ)高密度焦点式超音波がSMAS層(表在性筋膜※筋肉の層の一部)へ、表皮、真皮、皮下にほとんどダメージをあたえることなく直に作用することができます。
患者様それぞれの症状に合わせて、3つのカートリッジから高密度の超音波をあてる層、超音波の周波数を選びながらより効果的に「シワ」や「たるみ」の改善をすることができます。
こんな方にオススメ
- 保湿力が低下した年齢肌にお悩みの方
- ストレスが多く偏った生活習慣の方
- お肌を支えるコラーゲンの減少を感じる方
こんな方に最適
ストレスや加齢で起こるお顔のたるみやほうれい線…困ったものです。
とりわけお顔がたるんできてしまったら、メイクではカバー不可能、自己流ではもはや打つ手なし。
そんなあなたにオススメのダブロ。
ダブロは、特殊な超音波により従来の機器では不可能だった肌の奥深くまで作用します。皮膚の土台に直に熱エネルギーを当てることで、ホホを引き締め、加齢によるたるみを改善することができます。
-
Before
-
After
ダブロ:高密度の超音波によるたるみ改善治療。58,000円(税込63,800円)~128,000円(税込140,800円)
【リスク・副作用】推奨する治療間隔:3ヶ月に1回、もしくは6ヶ月に1回。
(Tel:0120-514-900)
ダブロ /
HIFU(高密度焦点式超音波)の特徴
- 痛みを軽減
- 高密度の超音波を均等に大きい範囲を当てることができるためエネルギーが集中することもなく分散されるため、従来の機器に比べ痛みが少なくなりました。
- ダウンタイムが短い
- 今までは効果の良いマシンほど、その分お肌へのダメージも大きいものでしたが、ダブロはお肌へのダメージを極力少なくしながら、効果的に超音波を当てられるためダウンタイムも少なくて済みます。
- コラーゲン生成
- 高密度の超音波はスマス層と皮下組織層に当てられるため、コラーゲンの生成が促進され、「美肌効果」もございます。
HIFU(高密度焦点超音波)とは

※照射イメージ図
予約する
ダブロ(Doublo)は、
品川本院限定メニューです。
ダブロゴールド(Doublo Gold)
品川スキンクリニック池袋院・表参道院・梅田院・神戸院、品川美容外科 新宿院・心斎橋院はこちら
ダブロ 施術動画
ダブロ 料金
ホホのみ
初回限定 |
![]() 63,800円 |
---|---|
2回目以降 1回 |
![]() 74,800円 |
顔全体
初回限定 |
![]() 96,800円 |
---|---|
2回目以降 1回 |
![]() 140,800円 |
- ※品川本院限定
- ※この治療はBMC会員割引対象外です
- ※他割引についてはお問い合わせください
よくあるご質問 Q&A
- ダブロは看護師が施術を行うのでしょうか?
- 医師によるカウンセリングの後、看護師が行っております。
- 副作用やダウンタイムはありますか?
- 個人差がございますが術後は一時的に赤みや熱感がございます。筋肉層までアプローチできる治療なので、お顔に筋肉痛のような痛みを感じる方もいらっしゃいますが、術後1週間ほどで引いてまいります。
- HIFU(高密度焦点超音波)による、リフトアップの治療はどのようなものがありますか?
- 代表的な機器としてダブロやウルセラがございます。当院ではダブロを取り扱っております。
ダブロ 施術の流れ
カウンセリング
Step1
ドクターとのカウンセリングで、シワ・たるみの状態を確認します。
照射
Step2
シワ・たるみなどお顔の気になる箇所に高密度の超音波を当てていきます。治療時間は約50分程度です。
治療後
Step3
治療後すぐにメイクが可能です。まれに内出血が見られますが、メイクでカバーできる程度です。
詳細情報
ダブロ 詳細情報
治療時間 | 約50分 |
---|---|
通院 | この治療は1回で全ての症状を改善するものではなく、継続して行うことで緩やかに改善していきます。3ヶ月に1回、もしくは6ヶ月に1回程度の治療を目安としてください。 |
ハレ・痛み | 治療後は赤み、むくみなどヒリヒリとする痛みがありますが、数時間で落ち着いてきます。保冷剤などで冷やして様子をみてください。※個人差があります 処置中の痛みについてご心配な場合は、カウンセリングの際にご相談ください。 |
かさぶた・ 内出血 |
所々小さなかさぶたや内出血が出来ることがありますが、無理に剥がさず自然に取れるのをお待ちください
※一時的に色素沈着が起こる可能性があります |
メイク | 当日から可能ですが、赤み・痛みがひいてからをおすすめします |
シャワー | 当日から可能ですが、超音波を当てた部分は強くこすらないでください |
洗顔 | |
洗髪 | |
入浴 | 翌日から可能です |
※個人差がございます。あくまで目安とお考えください。
その他の注意事項
- 部位により痛みを強く感じる場合もあります。疼痛緩和の為、眠っている間に治療することも可能です。
- 特別なケースを除き、治療後にガーゼを貼る必要はありません。痛みが体動すると熱傷の可能性が高くなります。
- 照射後、赤みや痛みが出ることがあります。症状に合わせて塗薬を処方します。医師の指示に従い塗用してください。
- 大きなほくろ、隆起性新生物、開いた傷もしくは皮膚疾患のある箇所は治療を避けさせて行うことがあります。
- 紫外線により、光老化は最大のたるみの原因になります。日焼け止め(UVカット)を使用するように心がけてください。
- まれに発赤残存、水泡形成、痂皮形成、色素沈着が生じる場合があります。肌に異常を感じましたら、速やかにご連絡ください。
- ※詳しくはドクターにお尋ねください
- ※その他何かわからないことやご心配なことがございましたら、必ずお電話でご連絡いただくか、可能な限りご来院ください。