










まずはシワの原因を特定すること
見た目年齢を老け込こませるシワですが、その種類は決してひとつではなく、原因も異なります。シワの種類を大きく「表情によるもの」と「乾燥によるもの」の2つに分けることができます。
また、2種のシワが複合的に組み合わさり現れているシワもあります。
●表情ジワ
表情ジワはその名の通り、表情のクセなどからついてしまうもの。若い頃は目立たなくても、肌の潤いや弾力が衰えてくることで、無表情でもくっきりとその跡がのこってしまいます。
●乾燥ジワ
乾燥ジワは肌の水分量が低下してできる細かなシワ。目尻や額などにできやすいのが特徴です。
セルフケアを行うには、まずシワの種類を知ることが大切。表情ジワの場合は、なるべく表情のクセを直したり、筋肉の老化などを防ぐこと。乾燥ジワの場合は、保湿力の高いスキンケア製品を選び、紫外線ケアを徹底すること。
シワを目立たなくするのは大変ですが、根気よく続けることでシワが深くなるのを防ぐ効果が期待できます。
ボツリヌス・トキシンによるプチシワ取り:シワのある箇所にボツリヌス・トキシン等を注入する治療。
1,920円(税込2,120円)~7,990円(税込8,790円)
【リスク・副作用】内出血:1週間位出る場合あり。
(Tel:0120-575-900)
うるおい注射®:ヒアルロン酸注入でシワのある箇所の表皮を持ち上げる治療。
46,540円(税込51,190円)~58,170円(税込63,990円)
【リスク・副作用】ハレ:1週間位。
(Tel:0120-575-900)
パール美肌:専用機器で美容成分を浸透させるトリートメント。1,940円(税込2,140円)~39,270円(税込43,200円)
(Tel:0120-575-900)
このページは、2018年6月に改正・施行された「医療広告ガイドライン」に基づき医療機関としてウェブサイトを運営し、また当院の所属医師による監修のもと制作しております。